小型電動バイクの特徴・メリット・電動キックボードとの違いついて紹介

バッテリーを充電して電力で走行する電動バイク。

小型の電動バイクなら、大きい駐輪スペースが必要なく、ちょっとしたスペースに保管できます。

「自宅には大きい保管スペースがないから、小型のバイクを探している」という人もいるでしょう。

小型のバイクを探している人は、折りたたみタイプの電動キックボードもおすすめです。

折りたたみタイプの電動キックボードなら、自宅の玄関に保管できたり、車のトランクに積んで持ち運んだりできます。

この記事では、電動バイクの特徴・メリット・電動キックボードとの違いについて紹介します。

目次

電動バイクの特徴・メリット

「そもそもガソリンバイクと電動バイクってどう違うの?」と思う人もいるでしょう。

電動バイクの特徴・メリットは下記の3つです。

  • 自宅で簡単に給電できる
  • ガソリンバイクに比べて燃費がいい
  • 走行中の騒音・振動がなく快適

自宅で簡単に給電できる

電動バイクはガソリンバイクのように、わざわざスタンドに寄って給油する必要がありません。

車体によって異なりますが、自宅用のコンセントに充電ケーブルを繋いで、バッテリーを充電できるものが多いです。

バッテリーの取り外しができる電動バイクなら、車体は駐輪場に置いたまま、バッテリーだけ自宅に持ち込んでスマホのように充電できます。

ガソリンバイクに比べて燃費がいい

電動バイクは、ガソリンバイクに比べて燃費がいいです。

車体によって異なりますが、電動バイクはバッテリーのフル充電で40km程度走行できます。

原付免許で走行できるガソリンバイクの場合、1Lで約40km走行できますが、電動バイクはフル充電で約40km走ります。

同じ距離40kmを走行する場合でも

  • ガソリンバイク:180円
  • 電動バイク:12円

電動バイクの方が、圧倒的に安い燃料代で抑えられます。

「燃費のいいバイクがいい・燃料代を抑えたい」という人は、電動バイクがおすすめです。

電動バイクの交通ルールについて

「電動バイクの交通ルールはどうなっているの?」と思う人もいるでしょう。

電動バイクの交通ルールは、ガソリンバイクと大きな違いはありません。

ガソリンバイクは排気量で免許区分が変わりますが、電動バイクはバッテリーの出力量(定格電力)によって、免許区分が異なります。

種類電動(定格出力)ガソリン(排気量)
原動機付自転車免許(原付一種)0.6kW以下~50cc
小型限定普通二輪免許(原付二種)1.0kW以下~125cc
普通二輪免許(中型免許)20kW以下~400cc
大型二輪免許20kW超400cc超

通常のバイクと同じ扱いになるため、ヘルメット・運転免許証・自賠責保険の加入・ナンバープレートの取り付けが必須です。

電動キックボードは自転車サイズ

小型の電動バイクを探している人は、電動キックボードもおすすめです。

電動キックボードは電動バイクに比べてもコンパクトで、自転車程度のサイズしかありません。

車体を折りたたみできる電動キックボードもあり、さらにコンパクトな状態で保管できます。

交通ルールについて

電動キックボードには特定小型原付という区分があります。

下記のような条件を満たした車体が特定小型原付扱いになります。

  • 車体の大きさ:長さ190cm以下・幅60cm以下
  • 時速制限20km/6km
  • 車体の保安基準 など

特定小型原付の電動キックボードは、16歳以上であれば運転免許証が不要・ヘルメットの着用が努力義務です。

また走行モードを切り替えることで、車道だけではなく、歩道走行も可能です。

一般的な電動バイクに比べると、手軽に運転できるのがメリットです。

電動キックボードの交通ルールについて気になる人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。

→電動キックボードの交通ルールについて

折りたたみできるモデルを選ぼう

電動キックボードには、車体を折りたたみできるものもあります。

もともとサイズは自転車程度なので、折りたたみすると、かなりコンパクトになります。

大きな保管スペースも必要なく、自宅の玄関でも保管できたり、車のトランクに積んで持ち運んだりできるかもしれません。

「保管スペースがないから小型バイクを探している」という人は、折りたたみの電動キックボードもおすすめです。

折りたたみできる「atico」がおすすめ

Free Mileから発売予定のaticoは折りたたみができる電動キックボードです。

車体のハンドル部分が折りたたみでき、コンパクトになります。

全体のサイズがコンパクトになることで、車に積み込んだり、玄関の小さいスペースで保管できたりします。

普段の収納からアウトドアでの活用まで、幅広いシーンで利用できます。

また三輪タイプなので車体が自立し、安定性が高いため、転倒リスクも軽減されます。

後輪の特殊な構造により左右の揺れ・車体の倒れ込みを防ぎ、バランスを維持します。

さらに車体は完全防水のため、雨が降っているときも気軽に屋外保管できます。

aticoについて気になる人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。

好奇心を刺激する
パーソナルモビリティ

移動のかたちが変わる。ただそれだけで、日常が変わる。例えば、ちょっと遠くにあるお店。いつもの駅のひとつ隣駅。わざと遠まわりの帰り道。

Free Mileがそこにあれば、思わずフラッと出かけたくなる。予定がなくたって、好奇心の赴くままに出かけよう。

※掲載している商品画像は開発中のイメージとなりますので一部デザインが変更になる可能性があります。

YouTubeで「Free Mile plus」の紹介動画をチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
目次
閉じる